中身のないレポートですので、批判はご遠慮ください。
でも読者さんでそれなりにFXやっている方いたらぜひ意見聞いてみたいですーー!
お時間あればお願いします。
①現状
10月1日から壮絶な下落、114円から112円台へ!

これは日足チャートです。10月 1日から日に日に下落していますね。
昨日の朝4時ごろには112円を割って111円に到達しましたがやはり112円の壁は高いようですぐ戻しています。
こちらは日経平均チャートです。

こちらはダウ平均のチャートです。ダウが-800ドル近くの大暴落したので、日経平均もつられたのでしょう。
もちろんドル円も。。
過去ワースト3みたいです。

これで一気に何十万溶かした人も。。
損失を取り戻そうとドテンして往復ビンタ食らった方も💦
ずるずる下げてるから、上がると利益が出る買いポジションを決済し、今後は下がったら利益が出る売りポジションを持ったものの(これがドテンと言います)今度は上がってしまい、また損失を出してしまうことを往復ビンタと言います。
ちなみに下がってくれたおかげで、FXトレード・フィナンシャルのク○ポジ(汚い言葉でごめんなさい)がようやく助かりそうです。
一時期-2万くらいいったので、もう損切りしてしまおうかと思いましたが耐えていて良かったです。
そしてFXトレード・フィナンシャルはまだ60回くらいしか取引していませんが承認になってました!
良かったーー
今はこんな感じ。5分足チャートです。

ヨコヨコですが16時がおそらく天井、また夜中→クローズに向けてずるずる下がってます。
私も今日はちょっと夜更かしして、FXトレード・フィナンシャルで9月7日から保有してるク○ポジを良いところで決済してFXトレード・フィナンシャルとはおさらばです。キャッシュバックもないしもう承認もされているので残りの40回もやらず出金します。
②急落の原因
諸説ありますが、おそらくトランプさんが仕掛けた貿易摩擦を懸念して、というところかと。
さらにFRB(連邦準備制度理事会)の利上げ政策に対して、狂ってる、おかしい、利上げを急ぐ必要なんてないなど発言して批判したため、さらに急落。
そして、この急落は、長い間待たされていた調整だ!、と発言したからさらに下落。
確かに114円って上がりすぎな気もするので調整が入ったのかもしれませんね。
あとトランプさんの脱税問題も少ながらず影響はあるかもしれないし、要は全てトランプさんのせいです笑
③今後
しばらくは上がったり下がったりのヨコヨコ相場が続きそうです。
また中国が為替操作認定国に認定されれば、110円台にさらに下落する、みたいなニュースもあり、15日に報告書が降りてくるかも、とのこと。
月曜日少し怖いですね。
また11月6日にアメリカの中間選挙があるのですが、これに向かって何かしら動きがあるかもしれません。
どうなるかは全く読めませんので、できれば10月中に取引回数をこなして終了しておいた方が良いかもしれません。
④余談
非常にくだらないので、不謹慎だと思う方は見ないでください。
今回のような急激な値動きがあると、それによって大損失を被った人によって人身事故が起きる、というネタ?があります。
全くネタにできないのですが。
今日の朝関西の宝塚線であった2件の人身事故ももしかしたら、かもしれませんね。
カテゴリ
タグ